キケンがイパーイ

長雨で大雨 水はキケン

 梅雨前線の活発な活動は21日も続き、九州北部では未明の1時間に50ミリを超す激しい雨を観測した。同日夕から22日にかけて、九州やほかの西日本、東日本でも広範囲に大雨となる見込みで、気象庁は警戒を呼び掛けた。
 これまでの死者は8府県の17人。行方不明者は、岐阜県の1人について地元警察が「大雨とは無関係」と判断し、長野、京都、島根3府県の6人となった。各地で捜索が続けられる。
 気象庁によると、梅雨前線は、九州北部、四国から本州の南海上を通って伊豆諸島に延び、停滞している。低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が吹き込み、西日本、東日本の広い範囲で大雨になるという。
 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060721-00000063-kyodo-soci

 少しの雨でも土砂災害がおきやすくなっているので注意ですな。特に火薬のにおいがしたらキケン。
 岡谷でかなりの死傷者が出たが、諏訪の測候所が廃止されてなかったら連携が取れていたのかもと思うと・・・

パロマの事故 火はキケン

 パロマ工業製の瞬間湯沸かし器による一酸化炭素(CO)中毒事故に関連し、2000年10月の札幌地裁の民事訴訟に出廷した同社の品質管理部長が、制御基板に「はんだ割れ」などが起きることも考慮して設定した湯沸かし器の設置条件について、「気温が10〜60度の場所」と証言していたことがわかった。
 パロマが公表した事故27件のうち、北海道は最も多い15件。事故はほかにも秋田県や長野県など比較的寒い地域で目立ち、事故原因の一端に、部品の温度耐性がある可能性が浮上した。
 品質管理部長が出廷したのは、1995年1月に北海道恵庭市のアパートで、女子高生がCO中毒で重体になった事故の損害賠償請求訴訟。この事故では、安全装置と連動する「コントロールボックス」(制御装置)の制御基板にはんだ割れが起きていたことが、湯沸かし器の鑑定で明らかにされた。
 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060720-00000101-yom-soci

 うーーん、パロマに全ての責任があるとは思えないんだけどなぁ。 大体室内で火を使う以上はそれなりの危険性があるのは覚悟の上でそれでも安全装置を外しているんだから。
・・・と車のチューンナップも危ないとノタマっている自分の戯言。
 唯一のパロマのミスは安全装置が分かりやすい所にあったことと改造の方法を教えたこと?
説明書にかってに改造は死亡事故をも招きかねないと書いてあるだろうと盾にしていればいいと思うのだが。。。

トヨタの欠陥放置 車はキケン

 トヨタ自動車渡辺捷昭社長は20日、レジャー用多目的車(RV)の欠陥を8年間放置したとされる業務上過失傷害事件で初めて謝罪したが、事件発覚後9日たっての会見は、遅きに失した感が否めない。この間トヨタ車への信頼は揺らぎ、ユーザーの不安は膨らんだ。06年に生産台数世界一になることが見込まれているが、「安全」という最も大切な問題で、対応が後手に回るという大きな課題を残した。渡辺社長は品質対策に社を挙げて取り組む考えを強調したが、信頼回復は容易ではなさそうだ。
 会見の冒頭、渡辺社長は、今回の事件に触れ、「お客さんに心配をおかけし、お騒がせしていることに深くおわびします」と話し、深々と頭を下げた。
 トヨタは11日に今回の事件が発覚した際、マスコミにコメントの紙を配布しただけで、会見で十分な説明をしなかった。この対応には業界内外で批判の声が上がり、北側一雄国土交通相も「大切なことは、事実関係の情報開示をしっかりとやっていただくこと」と苦言を呈した。
 この点に関し、渡辺社長は「情報の精査に時間がかかったが、(会見を開くのが)遅かったと反省している」と対応のまずさを認めた。「どう情報を出し、対応したらいいのか混乱した」と幹部は明かす。対応に手間取る間「自分の車はリコール対象ではないのか」との問い合わせが多数トヨタに寄せられたという。
 今回の事件は96年時点でリコールをすべきだったかどうかの判断の是非が問われているが、トヨタのリコール発生件数はここ3〜4年、車の高機能化や部品共通化を背景に急増しており、品質向上が重要課題となっている。
 トヨタは昨年4月、生産、開発などの担当者を集めた品質向上の専門組織を社内で発足させ、改善点の洗い出しを進めている。また不具合情報の保存期間を5年から10年に延ばしたり、不具合車両を確認する体制を改めるなどの取り組みを通じ、品質のほころびをなくしたい考えだ。
 ただ巨体のトヨタの隅々にこれらの方針がどれだけ徹底するか、疑問も残る。「トヨタはいかにして最強の社員をつくったか」などの著書がある経済ジャーナリストの片山修さんは「トヨタは危機管理がしっかりしていたが、今回の対応は後手に回った。世界中に生産拠点が増え、社内マネジメントで無理が出ているのではないか」と指摘している
 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060721-00000001-maip-soci

 トヨタ、大きくなりすぎて身動きとれなくなったのかなぁ。 しかし新聞がパロマのように追及しないのは広告載せてくれてるからだろうなぁ。
綻びを早く直さないと大船が沈むことにもなりかねない。。

山本圭一事件 ネットで騒然 軽率な行動はキケン コイツもキケン

 お笑いコンビ「極楽とんぼ」の山本圭壱さんが、未成年への性的暴行の疑いで吉本興業から解雇された問題が、ネット上でも大きな反響を呼んでいる。「YouTube」には関連映像がアップされ、人気映像の再生数は120万を超えた。「2ちゃんねる」では関連スレッドが乱立。ブログでの言及数も急増している。
 YouTubeには18日夜から、解雇を伝えるニュース映像などの投稿が続いている。特に“人気”なのは、相方の加藤浩次さんが19日朝の番組で涙ながらに謝罪したシーンの映像で、放送から12時間後の午後8時までに120万回以上閲覧された。映像へのリンクは、ソーシャルブックマークはてなブックマーク」の人気エントリー1位になっている。
 2ちゃんねるの芸能・スポーツ板には関連スレッドが乱立。18日午後10時25分に「1」が立ったある「本スレ」は、19日午後8時現在で64スレッド目に突入。あるユーザーは「最近ではこのペースは異例。『ワールドカップで日本敗退』以上かもしれない」という。
 ブログもこの話題で持ちきりだ。ブログで話題となっているトピックをランキング表示するサイト「kizasi」の午後8時現在の1位は、山本さんが解除された「専属タレント契約」。2位以下にも関連の話題が複数ランクインしている。
 ブログ検索「テクノラティ」では午後8時現在、検索キーワードトップ5のうち2位以外がすべてこの問題関連。1位「極楽とんぼ」、3位「山本圭壱」、4位「山本」、5位「山本圭一」となっている。また、ブログで話題のニュースランキングも、トップ10のうち4つがこの話題関連だ。
 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060720-00000066-zdn_n-sci

 ちなみに現在のはてな、キーワード1位はラグナロクオンライン、2位に不正アクセス禁止法、3位が不正アクセス、以下松岡洋右昭和天皇A級戦犯・分祠とすぐに別な話題へ行ってしまうネット住人の身軽さ(尻軽さ?)が伺える。
 注目URLは
http://www.sanspo.com/sokuho/0718sokuho091.html
YouTube
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060720/rormt.htm
“ガチャピン”ケータイ誕生 - ITmedia Mobile
ハルヒTシャツ - YouTube
っていうことでまだ見られているっぽいけど。(URL5位のは何だろう・・・w ネタなのか本気なのか?当たった資金でその会社の株を大人買いしないかなwwというのはおいといて・・・)
 このダイアリーもこの事件のこと取り上げたけど、アクセス数が急増したもんなぁ。こんなの加護ちゃん喫煙以来ダヨ。
みんな関心もってるってことだろうけど。
軽率な行動で欽ちゃんの顔に泥を塗り、さらに今村昌平監督の遺作、東京タワーもお蔵入りの危機。なんてコトしてくれるんだろうね。

ラグナロクの元GM、不正アクセスでゼニー荒稼ぎ 侮るとキケン

ガンホー・オンライン・エンターテイメント <3765> は20日、同社の元社員が不正アクセス禁止法違反で逮捕されたことを発表した。
会社側によるとこの元社員は同社のオンラインゲームサーバーに不正アクセスすることで仮想通貨を不正に取得。それを換金することで約1400万円の利益を得ていた。
同社では社内調査によるこの元社員の不正に気づき、6月1日付けで警察に被害届を提出していた。この元社員は19日付けで懲戒解雇となっていた。
この発表は20日の昼休み時間中に行われたが、同社の株価は後場に入ってからは一時、前日比6万6000円(8.72%)高の82万3000円まで上昇。発表内容は市場では冷静に受け止められている。
 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060720-00000016-tcb-biz

 因みに今日のガンホーは33000円安い765000円で引けている。前日正午に記者会見という事だったが反応は薄いようだ。前から分かってたことらしい。
 仮想通貨が現金化できる時代だから怖い。RMT(リアルマネートレード)なんかしてプレイヤースキルの伴わない人間の多いこと・・・
 被害ってガンホーが直接受けたわけでないし、、、どうなるの?
 仮想世界に落ちているお金イパーイ。現実世界に持ち込んじゃえって感じかー。昔のカードブームの時、カードを作っている会社がお札を刷っているようだと言っていたけど・・・そんな感じ?
 大体RMTを許可するようなシステムにしているのがいけない。中華などが狩場を荒らして換金しているという話はどのオンラインゲームでも聞く。普通のプレイヤーはいい迷惑だ。
FF11なんかリアルマネーの価値がバーチャルの装備の価格まで左右してきているんだから笑えない。