佐賀−長崎

長崎ランタン

10:20 佐賀

 佐賀では、佐賀城下ひなまつりというイベントをやっていたが、男一人で行くようなものじゃなさそうなのでスルー
 とにかく西へ。西といったらもう、長崎しかないので長崎までのチケットを購入することに。
長崎行きは15分前に出て、あと15分で次の便。
で、駅内に併設されている旅行カウンターで往復割引はないかときくと、あるという。ついでに宿泊できるものはあるかというと、しばらくお待ちくださいといって奥へ去っていった・・・5分しても出てこない・・・
時間もあと10分ないので、駅の切符売り場へ移動、しかし、行列ができていてさらに3分待っても2列のカウンターで客が1人もはけていない。前に8人、絶望的、イラついてきた。自動切符売り場へ行くと、福岡行きの往復切符はあるのに、長崎行きはない。残り4分、最初の併設カウンターへ行っても、じわり列ができていた。
〜っ!しょうがない、片道だけ自動券売機で買おう。往復で1000円も違うのか、ふざけすぎている。さらに往復では指定席を無料でとれるのに。まぁ、自由席でも余裕で空いていると思うけど、思わぬ損失にイライラの頂点。

10:38 佐賀 発

 ところが、列車は満員。ふざけすぎている。特急の料金まで払って立っていろとは、JRはふざけすぎている。一触即発、車掌が声かけようものなら、殴り飛ばしていたかもしれない。
 ところが、次の駅で老夫婦が入ってきて、若い女の人が、席をその老夫婦に譲って自分は立ちだしたのだ。すげー。こんな殺伐とした列車の中で親切な人もいたものだ。ちょっと心が和む。で、その女の人、今の自分の彼女です。。。なーんてコトはまずありませんw
 途中の駅で降りる人なんてまずいないだろうなー、なんて思っていたら諫早でかなりの人が降りて座ることができた。

12:00 長崎 着

 さて、どこにいこうかな・・・?行き当たりばったり過ぎて何も考えてなかった。まず、出島?いや、小腹すいているし、中華街へGOか。 で、中華街って、どういったらいいのだ?
とりあえず、出島へ行こう。
その前に、バトル・・・も、あっさり6000円負け。

13:00 長崎 発

路面電車

13:10 浦上 着

逆走だったorz

13:15 浦上 発 13:25 出島 着

出島は歴史で習うようなところかと思ったら周辺が既に埋め立てられていて島ではなくなっていた。
長崎の観光地では、希望すれば、無料でボランティアの人が観光地の説明をするらしい。なかなか面白いと思う。
で、出島を渡り歩いて、突き進んだら中華街だった。
中華街で本場のちゃんぽんをいただく。
・・・
・・・・なんか、リンガーハット以下。。。5段階評価で2くらいなんだけど・・・麺の味しかしないし、魚介類は冷凍のニオイがするし、店を間違えたかなぁ・・・ 夜は別な店で皿うどんを食べよう!
さて、中華街にある公園で、「長崎ランタンフェスティバル」というものをやっていて、中国雑技団の人が芸を披露していた。すっげー。のひとこと。軟体な人や、丸いパイプを数段のっけてその上に乗る人など。写真とかアップしたいくらい。

16:20 築町 発

16:45 大浦 着

 グラバー邸へ行く。なんか、ここ、女性比率がヒジョーに高いんですが。ちょくちょく声をかける。ええ、返ってきた答えはそっけないものでしたよええ。グラバー邸を一通り見て回る。
 帰りに茂木びわゼリーを購入。1つ230円くらいしてるけど本当においしいのかな?味見〜
おおっ!まるごと1つビワが入っていてすごくおいしい! 太鼓判!!

18:10 大浦 発 18:20 築町 着

 ランタンフェスタのランタンが、夜になって灯り出したので、撮影。すごく幻想的できれい。
夕食、別な店で皿うどん、うまいかなー?
・・・
・・・・ ごくフツー。リンガーハット並み。 なんっつーか、市販のものを調理しました的味しかしない。5段階評価で3、ほしふたつはやれないなぁってトコ。中華街で買ったぶたまんや角煮まんは結構美味しかったけどなぁ。
その後、時間つぶしにバトル。マイナ2000円で結構遊ぶ。
で、ネットカフェへ。今日の旅行はここまで。