そのまんま知事

 有権者 932,127人 投票率 64.85% 開票率100%
そのまんま東 266807 無新
 川村秀三郎 195124 無新=推薦 民主
 持永 哲志 120825 無新=推薦 自民公明  
 津島 忠勝 014358 共新  
 武田 信弘 003574 無新  

 宮崎県の出直し知事選に初当選したそのまんま東さんは、一夜明けた22日朝、テレビの情報番組出演や記者会見をこなし、あわただしく動き回った。東さんは副知事に民間人起用を検討していることなど「新知事」としての決意を語った。一方、行政手腕が未知数の新知事に、坂佳代子副知事が「アズマさん」と言い間違えるなど場面もあり、県職員や県民には期待と不安が交錯した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070122-00000039-mai-soci

 官製談合事件に端を発した21日の宮崎県知事選で、県民は無所属で元タレントのそのまんま東氏(49)を新リーダーに選び、既存政党にノーを突きつけた。「しがらみがない」「無色透明」。東氏に投票した有権者はそのクリーンなイメージに県政刷新の期待を託したが、政治経験のなさに不安を漏らす声も目立つ。宮崎初のタレント出身知事の改革手腕を、全県民が注視している。

 談合防止が最大の争点となった出直し選挙。「政治家が一部の県民の味方でしかなかったから談合事件が起きた。うっぷんを晴らせる候補者がやっと現れた」。50年間自民党を支持してきたという宮崎市の自営業(66)は、政党色のなさで東氏を選択。「これまで何をしたかではなく、今から何をするかだ」と、その将来性に期待を込めた。

 出馬表明後に談合は「必要悪」と発言し、批判を受けた東氏だが、「きれいごとばかりでなく、地域の実情に合った政策をしてくれそう」と延岡市の女性会社員(23)。

 「民間人だからこそ県民の声に耳を傾けてくれる」(延岡市の建設会社社長)、「知名度を生かして全国に宮崎を売り込んでほしい」(都城市有権者)など、新しい県政を切望する声が目立った。

 ただし、東氏に投票した県民の中にも懐疑的な意見は根強い。「政治手腕が正直、不安」(宮崎市の60代タクシー運転手)、「何も期待はない。ゼロからのスタート。誰でもいいというのが本音」(同市の50代理容業者)の声も。「全権委任」というわけではなさそうだ。

 「荒療治をしなければ宮崎は変わらない。もし(東氏が)不正をしたら宮崎にはいられない。県民を裏切れないはずだ」。延岡市の自営業(61)は、「未知数」の政治家に将来を託さなければ「刷新」が見込めないもどかしさをにじませた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070122-00000008-nnp-l45

 そのまんま東氏が無党派層だけでなく、自民、民主、公明の各政党支持層にも浸透し、まんべんなく支持を得ていた。
 自民支持層は東氏に35%、川村秀三郎氏と持永哲志氏に31%が投票したと回答、完全に3分割された。自民党は持永氏を推薦、党本部からも応援に入って組織を挙げて戦ったが、票をまとめ切れなかった。
 民主支持層も東氏が43%を集めた。県連が支援した川村氏は46%で、川村氏支持の大きな流れをつくれなかった。また、持永氏を推薦した公明党の支持層は、持永氏に49%が投票、固い結束力を見せた。しかし東氏も41%と伸ばした。
 支持政党なし層は57%と東氏が圧倒的で、川村氏の31%、持永氏の9%を大きく引き離した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070122-00000131-mailo-l45

 「何かが変わるかもしれないと思ったから」。宮崎県の出直し知事選でそのまんま東氏に投票した有権者は口々にそう話した。選挙は事実上、東氏と中央官僚出身者2人の三つどもえの戦いとなったが、有権者は他の2人とは違う何かを東氏に見つけ、「変化」を期待したようだ。
 宮崎市の自営業の女性(59)は「初めは投票するつもりはなかった」という。だが、新規雇用創出1万人など東氏の約80項目のマニフェストを聞いて「意外に政策や数字が分かりやすい」と思った。同市の自営業の男性(33)も「まず人柄。そして政策に共鳴した」。そして県の官製談合事件に触れ「本当に談合をなくせるかどうかを見たい」と注文を付けた。
 「会社から他候補を推すよう言われたが、あえてそのまんま東さんに入れた」。そう明かすのは延岡市の建設業の男性(41)。「県を立て直してくれるだろう」という期待を一票に込めた。同じ延岡市の主婦(60)は「初めて政治の世界に飛び込み、一生懸命やってくれるはず」と新鮮さを理由に挙げ、宮崎市の男性会社員(37)は「どの政党にも属しておらず、地元のことを思ってやってくれそうだから」と語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070122-00000003-maip-pol

 長々と新聞記事など載せましたが、結果、予想外の大差でそのまんま東氏が知事になることになった。
 勝因は、まずマニフェストが他候補に比べて具体的だったこと。これを見て、はじめは面白半分に立候補かと思った人たちが驚いた。
 第2に、対立候補が分裂、さらに2人とも官僚出身だったこと。
 第3に、前知事が逮捕されたこと。宮崎県の知事は戦後6人のうち2人が逮捕されている。対立候補も同じ轍を踏みそうだと県民の大半が思っていたと思う。
 第4に、宮崎のことをよく知っていて思っていた。
 第5に、熱意が直に伝わった! ・・・んじゃないかな?くまなく県内を回るってのは他の候補もやってたのだろうか。
 
 他県民から見ても、既に宮崎は終わっている県だと思っている。観光なんか行くのに時間がかかるだけで興味ある物は少ない。沖縄や海外に客を奪われ、凋落しているのが目に見えて分かる。
陸路なんかで行きたくない場所だし。宮崎市に行くにも、北からだとぐるんと回って行かなければいけないので鹿児島へ行くより時間かかるんじゃない?
 収入が少ないくせに支出は莫大、更にその一部が知事に流れているとあれば、さすがに誰か変えてくれる可能性のある人ってことになるか。
 正直、宮崎を知らない人も多い。
グーグル検索、「そのまんま東」+「宮崎」で検索すると約332000件
そのまんま東」「宮城」で検索すると約37100件
9人に1人が間違えているってねぇ・・・
 正直、観光をアピールできるのはあの候補者の中じゃぁそのまんま東しかできないだろうなと思う。外貨でないけど、よそから資金を持ってこないとどうしようもない場所だと思う。
更に民放2局。 宮崎に旅行に行っても暇すぎてねぇ・・・
で、宮崎の若い人も雇用がない上にこんなんじゃぁ離れたくなるわな。 

 まずは、観光から。知事自ら観光案内をするツアーなんか組んだら、結構な人気が出ると思うのだが。(あ、風俗案内ツアーてのはナシでw)
 今後県議会などの対立が容易に見えるが、へこまずに、全てを変えるつもりでがんばって欲しい。

 ここからは新聞記事に関して。
 今の副知事、わざとアズマさんと言っているだろと。この副知事、鳥インフルエンザの時に予め用意された文書を読んでいたけど、たどたどしすぎて全然何も伝わってこなかった。正直、なんで選ばれたのかがわからない。
 投票した理由に関しては県民が言っているのがそのままだろう。
 得票率が分散していたことに驚いた。自民や民主支持の人ばかりでなく、公明や共産からも支持を得ている形になっていたってのは、どう分析すべきだろう?
 
 永田町の政治家に敗因とか聞かれてもお門違いなことを言っていて、こいつらに何を言ってもムダだなと思ってしまう。特に自民党幹事長!
「タレント議員はいけない」とか言っているが、では改めて聞こう。神取忍はどうなんだと。自分がまだ幹事長になる前だからという言い訳は通用しない。

安倍晋三首相は22日夜、宮崎県知事選で東国原英夫氏(そのまんま東)が与党推薦候補らに大差を付けて当選したことについて「地方選は地方の未来を住民が決める選挙だ」と記者団に述べ、参院選への影響はないとの認識を強調した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070122-00000193-jij-pol

 ただ、今のような保守分裂が続けばその限りでないし、地方を切り捨てた党が票を伸ばせるともそこそこ思えないのだが。 

 自民党片山虎之助参院幹事長は22日の記者会見で語った。「無党派はある時は自民党支持層。自民党支持を増やせば自動的に無党派が減る」という論理展開だった。
 毎日新聞出口調査で、東氏は無党派層で圧倒したほか、自民、民主両党支持層からも多くの票を得たことが浮かんでいる。片山氏の発言は、自民支持層ですら政党の推す候補者に投票しなかった実情を踏まえたものとは言えない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070122-00000127-mai-pol

 今回の選挙は特殊なのかもしれないが、それでもこれからは党の結束というのも薄くなるのではなかろうか。政治と宗教が一緒になっている状態ではそのうち党がカルト教団ってことになりかねない。賢明な人なら、つかず離れずという状況を作るのではなかろうか。

党内からは「官僚が起こした不祥事を受けた選挙に官僚を出したら負けるに決まっている」

 分かってるじゃんw

 長くなったけど、これだけ保守勢力がすごい地域でこの選挙結果というのに、何かが変わっている事を感じたので。。
多分落ちぶれた宮崎県の最終兵器だろうから、裏切らずにやってほしい。裏切られたら虫の息の宮崎県は完全に死ぬだろうから。

 と、他県民ながら思っているw