頭でっかちが一番危険

福知山線脱線事故、死者106人、負傷者400人超に

 前回の特集で運転手1名で車内に車掌とかいないのかなと書いたのだが、車掌はどうやらいたっぽい。
ただ、車掌まで急ごうと言っていたらしく、本来諌めるべき立場の人はいなかったようだ。
 人間だからミスをすることは多々ある。あってはいけないが皆無にすることはできない。
報告させて社内全体に周知させて(ミスを犯した者の名前や所属は入れない)今後の事故防止につなげて行きたいというのならわかるが、報告でひとり責めて今後の事故防止というのは浅はかなやりかたである。
職員の士気低下やプレッシャーに繋がり、悪影響が起きる場合が多々としてあるのだ。
今回、車掌がオーバーランの距離を偽ったのも、そういう事が背景としてあるように思える。
 鉄道に乗るとき、日本の鉄道ってうまく繋がってるなーと誰もが思ったことがあるだろうが、専門家も尼崎駅の電車間隔の構成は神業だと言っていた。ただ、その神業を保つには、全ての電車がきっちり働かないといけない。
1分違うことで全ての連携が壊れるのだ。客の利便性を上げて収益を重視はしていたが、命を預ける現場の人間の重圧に気付かず、それが客の安全性を無視する結果になってしまった感が否めない。
 マスコミが、他の所でおきたオーバーランを報道しだしているが、多々ある事なのだ。あってはいけないことだが、無くすことはできないだろう。
車が信号で止まるときに10メートル程度飛び出している所なんか数えられないほど見ている。それと同じことだろう。
完璧を求めても不可能なのをあえてオーバーランしたといって騒ぎ立てるようなことはあまりしてほしくない。運転手に過度の重圧を与える悪循環がおきていそうだ。
 今回の死者、名前を見ていると、同じ苗字の人をあまり見かけない。
まぁ通勤電車だったからだろうが、約90-100もの家族が突然身内を亡くしたことになる。ご冥福をお祈りしたい。

郵政民営化自民党法案が云々

 自民党内でも半分くらいが批判して、民主党でも批判して、それでも法案が通ってしまうてのじゃ、国会っていらないじゃん。政治家の大半が反対しても通ってしまう法案ってどうなのよ。はっきりいって、国会などの党や会派ってイラナイ。人間が同じ意見なワケがないのに党がある。賛成しかねても党の法則で賛成しないといけない。そんなんでいい法律なんか作れるわけがない。小選挙区比例代表制などで党の名前書かないといけないけど人間選ぶのになぜ党が関係するのか。はっきりいって党のネームバリューだけでのこのこと生きながらえてる参議院なんかいらない。
 自分は、民営化は判断付けがたいが、今のままでは全国一律のサービスができないだろうから、その部分は反対。あと、日本の郵便がアメリカに高いということを言っている政治家がいたが、他の先進国と比べると安いことだけ言っておく。